さあ、ムソ3にカイ姫登場!
カイ姫といえば殿の「忍(おし)城攻め」。
きっとシナリオで『殿VSカイ姫』という姫×姫対決があるんだわーーー!
と、勝手に舞い上がっております(苦笑)
「忍(おし)城攻め」についてはまだまだこれから勉強するところなので、
こちらの本を購入してみました。
『水/の城』風野/真知雄さん著

『の/ぼうの城』も「忍(おし)城攻め」が題材となってますが、
『水/の城』の殿の方が良いかな?と思いこちらを購入(爆)
ついつい選書基準が『いかに殿が魅力的に書かれているか』になってしまいます。
(あ、もちろん両書とも評判は素晴らしいので、どちらが良いという訳ではありませんよ(^^))
パラパラと読んだら『ユキムラVSカイ姫シーン、しかもちょこっとラブ』な場面があってドキドキしました(苦笑)
あ、あのユッキーが!?(←ムソ2のイメージでお送りしております)
殿の隣にはオータニさんもいらっしゃるので、オータニさんファンの相方に薦めよう(笑)
しかし…「忍(おし)城攻め」について書かれる時は、
『三/成の浅はかな戦』として描かれるのが、
殿ファンとしてはツラいところですね…。
殿自身はこの作戦に意義を唱えていた立場にゃのに(;入;)。
勿論、作家さんはそれを踏まえた上で書かれていることでしょう。
こういうところが歴史小説の面白さと難しさですね!
が、史実をご存じない世間の方には、ますます殿の印象が悪くなるんだろうなあ(苦笑)
ワタシ個人としては、
『水攻めでは落とせないことを前提に、秀/吉様が行ったエンターテイメントとしての戦』だと思っとります。
(↑でも、こういう見解が多いのでは??? どうなんでしょう???
勉強したらワタシの見解も変わってくるかな。)
さて、
背面にある『せと/うち』な二人の本は
史跡巡りに特化したガイドブックです。
すげえええ!!!!
いわゆる『る/る/ぶ せと/うち』な本(爆)
普通にグルメガイドとかもあります。
もちろん、自分で調べればいいものなのですが、
こうやって1冊にまとまってると見やすいし
効率よく巡れそうです、便利(^^)
広島も高知も、マイカーですぐ行ける距離なので
イベントおわったらこれを片手に行くのだ!
いいな、バ●ラはこういうアイテムがいっぱいあって…!
ムソもぜひ!「佐和/山/巡り」とか「西軍巡り」とか出してください!!!
PR