忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/18 21:09 】 |
グレゴリオ暦1600年10月21日


きっと今頃、かの地には沢山の人々が馳せている。
2009年の今日、かの地は穏やかに晴れているようです。

殿たちは。

その時も、
今日も、
来年の今日も
きっとずっと元気だ。
PR
【2009/10/21 11:17 】 | イラスト(■佐/和/山■清&三■ムソ全般) | 有り難いご意見(2)
関/ヶ/原 写真集1
取りあえず写真のみアップ(第一弾)。
どこの写真かは、分かる人には分かるかな?(笑)
沢山なのでPCでは記事を畳んでます。↓PHOTOをクリック。
【2009/10/19 18:23 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
関/ヶ/原/合/戦/祭り2009

<祭り会場より、『決戦地』⇒『殿の陣跡』を目指しながら。小高い
丘の上が殿のところです>

関ヶ原より帰ってまいりました。

1日目は雨でしたが2日目は快晴。
視界が悪い関/ヶ/原と、
青空の下の関/ヶ/原、両方を体験できました。
行く前からかなり期待していましたが、
その期待の数倍、素晴らしかったです。
古戦場ラリー(クイズ形式)をやっていたので、その目的地も含め
約10カ所の陣跡・塚を歩行(かち)で回りました。
かなり遠方の陣跡もあったのですが、自らの足で行軍したく
普段の運動不足にもめげずに歩く歩く。

どんなに遠くても歩いた方が良いですね。
陣取りの意味や、位置関係が体感として理解できますし、
そこに配された武将たちの気持ちになると涙が出ました。

うん、とにかく、予想以上に感動したのですよ。
ファンの皆さんが何度も足を運ぶのが分かりました。
熱心に各陣地に足を運ぶ方がとても多くて、
それにも胸が熱くなる想いでしたよ。
(殿のところは大人気です!)

写真を200枚近く撮りましたし、色々レポしたいのですが、
明日はまた大阪までの遠征!
&イベント準備&新刊の表紙入稿があるので、取り急ぎご報告。

巡礼ルート
●会場
→●タダカツさん
→●決戦地
→●さこぬ&ガモウさん&殿
→●シマズさん
→●開戦地
→●コニタン
→●ウッキー
→●オオタニさん(墓所→陣跡)
→●ヒラツカさん
→●タカトラ&キョウゴクさん
→●西首塚
→●東首塚
→●会場へ
【2009/10/19 14:39 】 | Photo&...(史跡など) | 有り難いご意見(0)
今日は関/ヶ/原へ…


旅立ちます!
佐/和/山(が見えるホテル)に泊まります。
18日に天下餅が振る舞われますが、食べれるかなあ…。

取りあえず、関/ヶ/原の中心で
『おおおおおたああああにさああんんん!!!(大/谷さん)』
と叫びたいです。

佐/和/山の近くに泊まるよ、と告げたら
相方が「連れて帰れるかなあ。」と、何かを背負うマネをしました。




誰を?

何を?(笑)

【2009/10/17 00:53 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
三神(殿・フューチャリング・大/神)
三/成+大/神=三神(みつかみ)



伝説の名作『大/神』が、うぃーに移植されて15日発売ですね!
ワタシはPS2版をプレイしていてクリアしてません(苦笑)
9割ほど進んだところで中断したまま(別ジャンルの原稿が忙しくて)
2ヶ月ほど放置していたら何をするのか分からなくなりました(爆)
数年ぶり(!)に起動してプレイ再開。
やっぱり良いゲームですね。久しぶりに見たOP、絵の美しさに涙が出ました。

主人公のアマテラスというワンコが走ると、その道筋に
ぶわーーっと花が咲き乱れては消えて行くのですが、
これ、殿もあればいいのに(笑)
さ、月末は別ジャンルの方のオンリがあるので原稿ヒッキーです。
これが終わったらムソウの原稿です。
…やっぱり「大/神」は放置プレイになりそうです(苦笑)
【2009/10/10 19:42 】 | イラスト(■佐/和/山■清&三■ムソ全般) | 有り難いご意見(0)
祝V 発売日決定!


もとの発売日から2週間ずれただけですね!
思ったより早くてウレチイ!
一番の懸念は
オフライン活動者には冬混み直前ってところです(泣笑)
【2009/10/09 00:00 】 | イラスト(■佐/和/山■清&三■ムソ全般) | 有り難いご意見(0)
今の殿はピカピカに光って(爆)
うぃーの配信ムービー。
殿&清/正VSタダカツさんのシーンを
ものすごいコマ送り(16分の1とか)で
ニヤニヤしながら見てみたら。


タダカツさんに鉄扇を投げる瞬間の殿。

めっちゃイキイキしてはる。



可愛いなあ(笑)

髪もこんな↑感じでフワフワ舞ってるし!
すごく印象が若くなりましたね。
ここここここ、こんな歳若く初々しい殿に
けしからん家臣が、けしからん事をするんかと考えると、
とてもけしからんです。
(本当にけしからんのはこんなことを考えてるワタシ:笑)

【2009/10/04 23:34 】 | イラスト(■佐/和/山■清&三■ムソ全般) | 有り難いご意見(0)
ピヨ殿
あって良かったV(…懐かしいフレーズだな:汗)

携帯用に静止画もあぷ。
【2009/10/03 01:20 】 | イラスト(■佐/和/山■清&三■ムソ全般) | 有り難いご意見(0)
殿生誕450年祭実行委員会、入会したよ!/■ーソン公式
既出の石/田/三/成公生誕450年祭実行委員会、
一般会員の募集が始まったので相方と二人、早々に入会しました。
先着450名だそうで(汗)
でもまだ第一時募集だそうなので、
来年いっぱい随時入会できそうです(^^)

いよいよ準備が始まってるようで、公式サイトを見てるとワクワクして参ります。
相方とどのイベントに参加しようか算段中。
そして基本、自分らが体力をつけんと、という結論に(爆)

公式と言えば、ムソサイトにもお知らせがあった通り、
■ーソンでのキャンペーンサイトが出来てましたね(^^)
…フィギュア付きペットボトル、田舎では入手できそうに無いので、
東京の友達に頼まなくては…!(汗)
【2009/10/02 23:44 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
たまには、せと/うちネタも…写真館1
前述の厳島上陸には、せと/うちの二人も連れてゆきました。

ナリ「…何故貴様がここにおるのだ…」
チカ「んあ、細かいことは気にすんなって!」



ナリ、不承不承出発。「ゆけ、わが手駒よ!」




はいはい、運転しますよ。
…ん?




ナリ「早く、もっと早く進まぬか!」

…!ナリ、触ってないのに進んどる!!!

偶然だろうと、相方が何度も二人のポジションを戻したり、
立ち位置を変えてみたのですが、
やっぱりナリが前へ前へ(爆)。
気が急いているようです、そうね、早く里帰りしたいのですね。
(厳島がモウリさんの里ってワケではありませんが、「ナリ」にはオウチというイメージが…笑)

さ、ついたよ、ナリ!



…あいにくの曇り模様。

ナリ「……(ショボ)」

宮島に到着。大鳥居の元に辿り着けば…

ナリ「見よ!日輪が我の帰還を歓待しておる!」



晴れました!
さすが、ナリ!!日輪のご加護あり!
【2009/10/02 23:25 】 | Photo&...(史跡など) | 有り難いご意見(0)
殿と厳島
今日、10月1日は
殿ファンにとっては
石/田/三/成さんを大事にしている方たちにとっては
すこしだけ淋しい日ですね。

前々から行きたかったのと、秋雨の合間の僅かな晴れはこの日しかない、
と急遽、厳島神社へ。

そう。

ヒデヨシさまの九州攻めの折りに、戦勝祈願に立ち寄った地です。



「春ごとの 頃しもたえぬ 山桜 よも霧島の 心ちこそすれ」
殿が詠んだ和歌です。

殿たちが立ち寄ったのは山桜が盛りの3月。
季節こそ違えど、この風景を殿も見たのかな。
変わってないと良い。

【2009/10/01 21:53 】 | Photo&...(史跡など) | 有り難いご意見(0)
●ーソンにキャンペーンポスター発見!
はい、お昼の買い出しに●ーソンに行って来ました!
店内をウロウロするも、それらしきものがないなーと思って、買い物をしてレジへ。
すると。

レジの奥、煙草の棚の後ろの壁にポスターハケーン!!!!

ふんふん、どうやら●ーソンカード、ポイントカードのポイントを貯めて、
例えば10ポイント1口という感じで応募。
キャラクターフィギュア(上半身のリアルな感じ??)
や、
クリアファイル8枚セット、
などが抽選で当たるらしい。
んまあああ!!!!!
ポスターが遠くて細かい所まで見えませんでしたが、
少なくとも殿はいらっしゃいます。

店員さんに聞いたら、昨日ポスターが届いて貼り出したとのこと。
チラシとかはないですか?と聞いたら探してくれたのですが分からず。
後で店長に聞いときます、とのこと。
ポイントカードとの連携企画なので、そのうちチラシも入荷するかもしれませんね。
こんな田舎の●ーソンにもあるくらいですから、
全国の●ーソンにポスターあるはずです。ただしちょっと分かりにくいので
店内を探してみてください。
そしてポイントカードを持っていないワタシ。
ええ。申込書貰って来ました。
明日投函します。カードが届くのが10日後くらいです。
(ポイントカードはクレジット機能はありません。無料で誰でも作れます!)

さ、頑張って応募するぞ。
応募しなくちゃ当たらないし、応募数が多い→無双が好評→『4』の製作に繋がる。
ということになりますものね!!
【2009/09/30 16:51 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]